会員生協のべ組合員数は、111万6,869人となっています
(組合員数は各会員生協の2022年 12月末現在の数字)
※生協名をクリックして下さい | |
![]() |
のべ組合員数 59万2,606人 |
・京都生活協同組合 | |
・生活協同組合生活クラブ京都エル・コープ | |
・生活協同組合コープ自然派京都 | |
地域に居住する消費者を対象とした生協。共同購入。個別配達、店舗をはじめ、共済・保険・ハウジング・福祉なよ暮らしの願いにこたえた事業が広がっています。 | |
![]() |
のべ組合員数 1,208人 |
・京都高齢者生活協同組合くらしコープ | |
世代を超えた多くの組合員の参加で「健康な暮らしを送る」を共通の願いに、「仕事を起こす」「輝いて生きる」活動を広げ、安心。安全・輝きの高齢社会をめざす生協です。 | |
![]() |
のべ組合員数 17万6,351人 |
・京都大学生活協同組合 | |
・同志社生活協同組合 | |
・立命館生活協同組合 | |
・龍谷大学生活協同組合 | |
・京都府立医科大学・京都府立大学生活協同組合 | |
・京都工芸繊維大学生活協同組合 | |
・京都教育大学生活協同組合 | |
・京都橘学園生活協同組合 | |
・京都経済短期大学生活協同組合 | |
大学の学生・院生・教員・職員などがつくった生協。書籍・学用品・食品・日用品、マンション・旅行紹介などを扱っています。また、大学構内の食堂やカフェなどキャンパスライフの福利厚生施設を担っています。共済や就職活動支援事業もおこなっています。 | |
![]() |
・生活協同組合連合会大学生協事業連合 |
大学生協事業連合は、6事業連合 (北海道・東北・東京・東海・関西北陸・九州)の事業連合が2018年11月に合併し結成されました。会貝生協の店舗で展開する商品やメニューの共同仕入れ、商品企画など、さまざまな支援業務をおこなっています。 | |
![]() |
のべ組合員数 6,600人 |
・京都府庁生活協同組合 | |
職場で働く人びとがつくった生協。京都では、京都府庁内の職員を対象とした京都府庁生協があります。食品・旅行・保険・日用品の供給をはじめ、食堂・売店などの事業をすすめています。 | |
![]() |
のべ組合員数 3万8,842人 |
・京都医療生活協同組合 | |
・乙訓医療生活協同組合 | |
・やましろ健康医療生活協同組合 | |
「いつでも、どこでも、気軽に、安心して」医療サービスをうけたいという人びとの願いから生まれた生協。病院・診療所での医療活動を中心として、介護・福祉事業、保健活動などにも取り組んでいます。 | |
![]() |
のべ組合員数 30万1,262人 |
・全京都勤労者共済生活協同組合 | |
・京都市民共済生活協同組合 | |
病気や事故・災害など、もしもの時に、組合員同士の助け 合いによる保障事業を担っています。 |