トップページ
お問い合わせ
Site Contens
京都府生協連合会について
活動のご案内
広報誌・広報紙・事務局だより
トップページ
>
京都府生協連合会について
>
会員生協の紹介
> 京都生活協同組合
京都生活協同組合
京都生活協同組合
1964
年、著しい経済成長によるくらしの変化と物価高騰が続く中、初代理事長 能勢克男の呼びかけに
1,032
人の組合員が集まり、「洛北生活協同組合」が誕生しました。
1974
年に「京都生活協同組合」に改称、その後
2
つの地域生協と組織合同し、京都府全域を事業エリアとしました。宅配・店舗・共済・福祉・葬祭・
5
つの子会社の事業と、持続可能で安心してくらせる地域社会づくりを通じて、組合員の願いの実現、「持続可能な開発目標(
SDGs
)」への貢献を進めています。
代表者
理事長 畑 忠男
専務理事 髙倉 通孝
所在地
京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
TEL
0120-11-2800(組合員コールセンターにつながります)
事業高
886億4,291万円
組合員数
56万4,980人
設立年月日
1964年11月27日
ホームページ
http://www.kyoto.coop/
組合員数のみ2021年12月末現在
会員生協の紹介
・
会員生協の紹介
・
京都生活協同組合
・
生活協同組合生活クラブ京都エル・コープ
・
生活協同組合コープ自然派京都
・
京都高齢者生活協同組合くらしコープ
・
京都大学生活協同組合
・
同志社生活協同組合
・
立命館生活協同組合
・
龍谷大学生活協同組合
・
京都府立医科大学・京都府立大学生活協同組合
・
京都工芸繊維大学生活協同組合
・
京都教育大学生活協同組合
・
京都橘学園生活協同組合
・
京都経済短期大学生活協同組合
・
京都府庁生活協同組合
・
京都医療生活協同組合
・
乙訓医療生活協同組合
・
やましろ健康医療生活協同組合
・
全京都勤労者共済生活協同組合
・
京都市民共済生活協同組合
・
生活協同組合連合会大学生協事業連合
プロフィール
アクセス・交通
課題と役割
21世紀ビジョン
定款・会員規約
総会報告
役員一覧
会員生協の紹介
関連団体・組織へのリンク
生協加入について