トップページ > 活動のご案内 > 地域諸団体との連携 > 第29回近畿地区生協・行政合同会議

第29回近畿地区生協・行政合同会議

2017年8月30日(水)、シティプラザ大阪で、「安心してくらせる地域社会づくりをめざして」をテーマに開催。

 主催は、近畿地区生協府県連協議会。

大阪府生協連・中村夏美専務理事が司会を担当、近畿地区生協府県連協議会・木田克也代表(兵庫県生協連会長理事)、大阪府府民文化部・岡本圭司部長が、開会にあたってのあいさつをのべました。厚生労働省社会・援護局地域福祉課消費生活協同組合業務室生協検査官・登内晋司氏から、あいさつがありました。つづいて、日本生協連渉外広報本部・伊藤治郎部長から、全国の生協の事業・活動を通じた社会的取組みなどについて紹介がありました。

特別講演では、適格消費者団体・特定適格消費者団体NPO法人消費者支援機構関西(KC's)・片山登志子副理事長(弁護士)が、「消費者問題の現状と課題について考える~行政と生協への期待」について講演がありました。

各府県報告では、京都から京都高齢者生協くらしコープ・石澤春彦専務理事が、京都府が取り組む次世代下宿「京都ソリデール」事業の委託を受けて実施している「共住プロジェクト」と、「共同墓・平和の風」の取組みについて報告しました。

福井・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫・京都の生協担当主幹部局、および各生協府県連の役職員ら45人が出席。

京都府生協連からは、畑忠男副会長理事、高取淳専務理事、酒向直之事務局長が出席しました。

170830_gyousei.jpg