【今回退任されたみなさん】
●会長理事 吉田智道さん(員外)
●理事 森川隆さん(やましろ健康医療生協理事)
●監事 宮村浩一さん(京都大学生協前常務理事)
|
2004年度体制 8月1日現在(敬称略) |
会長理事 |
小林 智子(京都生協理事長) |
専務理事 |
小峰 耕二(京都生協常務理事) |
常任理事 |
小川 正(京都府庁生協常任理事<総括>) |
常任理事 |
酒井 克彦(大学生協京都事業連合専務理事・池坊学園生協専務理事) |
理事 |
粟飯原 利弘(龍谷大学生協専務理事) |
理事 |
大関 健朗(乙訓医療生協専務理事) |
理事 |
大竹 聖和(同志社生協専務理事) |
理事 |
大塚 正文(京都橘女子学園生協専務理事) |
理事 |
木村 世志雄(全京都勤労者共済生協専務理事) |
理事 |
黒岩 卓美(生協エル・コープ常務理事) |
理事 |
佐藤 京子(やましろ健康医療生協理事長) |
理事 |
吹田 知久(京都府医大・府大生協専務理事) |
理事 |
平 信行(京都大学生協専務理事) |
理事 |
高田 艶子(京都生協常任理事) |
理事 |
田中 弘(京都医療生協専務理事) |
理事 |
寺尾 正俊(京都教育大学生協専務理事) |
理事 |
沼沢 明夫(立命館生協専務理事) |
理事 |
松浦 順三(京都工芸繊維大学生協専務理事) |
理事 |
行松 龍美(やましろ健康医療生協専務理事) |
監事 |
島田 浩(京都府庁生協監事) |
監事 |
新堀 悟史(乙訓医療生協理事) |
監事 |
佃 政治(京都大学生協常務理事) |
【事 務 局】 |
事務局長 |
坂本 茂 |
事務局担当 |
酒向 美也子 |
事務局担当 |
川端 浩子 |
|
12名が活発な発言
当日は、12名の代議員・理事から、食の安全・くらしの安心をもとめるとりくみや商品活動、平和のとりくみなどについて活発な発言がありました。
これらの発言をふまえ、小峰専務理事は、「豊かな組合員活動が交流できた。生協としての社会的な発言、政策提案の場が広がってきており、府連執行部としても力量をつけ、社会的要請に応えていく」とのまとめをおこないました。
|
【発言者と発言テーマ】 |

1.「食の安全確保と消費者保護基本法抜本改正のとりくみから見えてきたもの」
京都生協 金澤栄子代議員 |

2.「京都橘女子学園生協の食堂のとりくみ」
京都橘女子学園生協
東川絹子代議員 |

3.「組合員主体基本に10年」
生協エル・コープ
中本式子代議員 |

4.「私達の商品・私達のお店」
京都生協
斎藤紀子代議員 |