2007APRILNo.62

トークとーく 内容へ
ふだんのくらしに支えられて描く、
花と妖精の世界

美しい絵は、現実をしっかり見つめることから
・イラストレーター・絵本作家
  永田 萠(ながた もえ)さん

・京都府生活協同組合連合会
  会長理事 小林 智子

食の安心・安全へ、リスク・コミュニケーションすすむ
 ―意見交換会、パブリック・コメント募集など、活発に―

3月1日、せいきょう会館(京都市中京区)にて、近畿農政局と近畿地区生協府県連協議会との意見交換会が開催されました。近畿農政局からは進藤眞理局長はじめ11人の方が、生協からは近畿6府県の生協連・日本生協連関西地連の役職員など24人が参加しました 。

交流・活動
2007年 京都府生協連新春交歓会を開催
京都府生協連主催/平和・憲法学習会第2弾企画 笑って納得、平和・憲法学習会

会員生協NOW
小林智子会長の 〜会員生協理事長訪問〜
“困ったときはお互いさま”
〜たすけあいの輪を大きくひろげた50年です
全労済京都府本部・全京都勤労者共済生活協同組合
 政田 滋理事長をたずねて

探訪
「京都国際マンガミュージアム」
〜博物館と図書館の機能を兼ね備えたマンガの総合文化施設〜

All Rights Reserved, Copyright(C) 2006. 京都府生活協同組合連合会
京都府生活協同組合連合会連合会   ご意見ご感想はこちらへ