「京都の生協」No.67 2009年1月発行 | ![]() |
京田辺市で京都府総合防災訓練 |
|
||||
2008年9月15日(月)、「南海トラフを震源とする東南海・南海地震(M8.5)が発生した…」という想定のもと、京田辺市山手西3丁目(宅地造成地)をメイン会場に京都府総合防災訓練がおこなわれました。 京都府生協連は、京都府との「応急対策物資協定」にもとづき、応急支援物資の調達・搬送・配布の訓練にJAグループとともに参加しました。京都生協はじめ、府庁生協などの組合員・役職員30人が参加して、JAグループのみなさんといっしょに、応急支援物資の牛乳とお茶を配りました。この訓練を通して地域防災への意識を高めるきっかけづくりがすすみました。■事前に地域防災学習会を開催
2008年7月31日(木)、京都府総合防災訓練に先立ち、山城広域振興局の協力をえて、京都生協京田辺行政区委員会と生協連の共催で「京田辺地域防災学習会・コープ防災カフェ」(京田辺市後援)をひらき、68人が参加しました。 |