「京都の生協」No.75 2011年8月発行 | ![]() |
2011年国際協同組合デー 第22回京都集会 |
~2012国際協同組合年を記念して・Part I」をテーマに開催~
7月6日(水)、キャンパスプラザ京都を会場に、「2011年国際協同組合デー第22回京都集会」が開催され、JA、森連、JF、生協から155人が参加しました。
国際協同組合デーは、毎年7月第1土曜日を、全世界の協同組合員が心をひとつにして、協同組合運動の発展を願い、平和とよりよい生活を築くために、運動の前進を誓い合う日として、1922年に制定されたもの。
京都では毎年、京都府協同組合連絡協議会(構成/JA京都中央会・京都府森林組合連合会・JF京都府漁業協同組合連合会・京都府生活協同組合連合会)の主催で、記念集会企画を実施しています。
ことしは「2012国際協同組合年を記念して・PartⅠ」をテーマに、東日本大震災・原発事故と協同組合の取組みについて講演と報告がありました。
JA京都中央会・総務部野間由幸課長が司会を担当。京都府森林組合連合会・青合幹夫代表理事専務が開会あいさつをしました。
![]() 京都府森林組合連合会・青合幹夫代表理事専務が開会あいさつ |
![]() 京都府生協連・小林智子会長理事が閉会あいさつ |