トップページ > 広報誌・広報紙 > 事務局便り〔短信〕
2009年12月28日
キャピタリズム

2009年もあと3日を残すばかりとなった。あくる1月1日は2010年になるので、1980年代とか1990年代とかいう「くくり」でいうと、この10年は・・・

2009年12月16日
「戦争はあかん。平和が一番!」

ふりそでの少女の母・福留志なさんが亡くなられた。107歳。綾部市の最高齢者だった。京都新聞は12月11日の朝刊の「凡語」・・・

2009年12月08日
作品 1号達

早くも「師走」になりました。今年、縁あって陶芸に誘っていただきました。「ろくろ」に挑戦したり、昔の粘土遊びを思い出しなが・・・

2009年11月20日
お散歩で~す

毎朝、健康のため通勤途中の「京都駅内のお散歩」をはじめました。今日は、屋上まで(エスカレーターを)かけ上り、ふぅ~っとひ・・・

2009年11月06日
ノギャル

ノギャルという言葉を知っていますか――知っている人は「通」の部類に入るかも……。「農業をするギャル、通称ノギャル・・・

2009年10月21日
「考えて野球せぇや」

球団創設5年目の楽天イーグルスがパ・リーグ2位となり、クライマックス・シリーズ第1ステージでもソフトバンクに快勝した。0・・・

2009年10月03日
核兵器のない世界~「夢」から「行動」へ

9月24日に開かれた国連安全保障理事会に、15カ国の首脳が出席、全会一致で核不拡散・核軍縮の決議を採択した。世界最大の核保有国・・・

2009年09月25日
1000円渋滞

9月19日(土)から23日(水)まで5日間の「シルバーウイーク」。車で出かけなければならない用事があって、早朝に家を出たものの・・・

2009年09月08日
政権の移動でなく、政治の転換への期待

総選挙は、自公の大敗・民主の大勝という結果となった。議席数は、ほぼマスコミが予想していたとおりで、世論調査がより精緻にな・・・

2009年08月28日
ホームページをリニューアルしました!

ホームページをリニューアルしました。「スッキリ感がある」という意見の半面、「メリハリがない」という意見もあります。ぜひ、・・・

2009年08月05日
衆議院が解散され、総選挙に突入。

投票日は8月30日とのことで、文字どおりの「熱戦」になることが予想されるが、このところの天候は梅雨明けどころか、毎日の豪・・・

2009年06月19日
平和の女神様・福留志なさん107歳

「ふりそでの少女・福留美奈子ちゃん」のお母さん・志なさんが、このほど107歳の誕生日をむかえられた。綾部市では最高齢者だ。10・・・

2009年06月08日
勝手に京都御苑ニュース

先日、いつものように散歩していた時、犬の頭上ギリギリを低空飛行で威嚇する数匹のカラスが…。怖がる犬を抱き上げ、慌てて・・・

2009年05月18日
新緑と日差し

5月も半分過ぎました。天候によって、暑かったり寒かったり。晴れたら日差しは気になるし‥。でかけるときの服装にも迷う日々で・・・

2009年04月28日
金融マンから郷里の市長へ

学生時代からの友人が、郷里に戻り、市長選の候補者に抜擢され、このほどみごと初当選をはたした。まったくの無名ながら、現職と・・・

2009年04月14日
京都御苑の春

数日の夏日のせいで京都御苑の桜も葉桜になりつつあります。閑院宮邸跡前にある桜、白い花弁と緑の葉が可憐な「大島桜」です。前・・・

2009年03月30日
春は別れと出会い

最近、通勤電車の中でも、同僚同士で「人事異動」を話題にしている方を多くみかけるようになりました。また、来週には新入社員も・・・

2009年03月02日
正々の旗、堂々の陣

このほど、木原正雄先生を偲ぶ会が催された。京大経済学部長、高知女子大学長などを歴任され、1990~98年のあいだ、京都府生協連会・・・

2009年02月23日
梅に...

京都御苑の梅林は今が見ごろ。先日、カメラを構えた観光旅行の団体が1本の梅の木に群れてました。近づくと梅の木にウグイス色の・・・

2009年02月09日
新人(?)です

はじめまして‥1/27(火)より、事務局にまいりました高橋薫です。初体験の仕事ばかりですが、楽しく学びながら過ごしています。食・・・

2009年02月02日
止まらぬハケン切り

日本生産技能労務協会・日本製造アウトソーシング協会という、この「領域の業界団体」によると、製造業で働く派遣・業務請負労働・・・

2009年01月18日
年はあらたまったけれど......

働く者にとって、もっとも恐ろしいのは職を失うことだ。次の仕事につけない間の苦悩・苦痛ははかりしれない--。まさしく労働こ・・・